3月のクラスだより
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

もみじ組で過ごすのも、早いもので残り1ヶ月となりました。いちょう組さんになることを楽しみにしていて窓からスイミングのバスが見えると、「バスに乗っていかやんもんね〜」と お友だちとおしゃべりしています。
天気が良い日は、出来るだけ外で遊ぶようにしています☆ 芝生で走りまわったり、砂場でごっこあそびをしたたり、恐竜の卵ブームもまだ続いていますよ(笑) 梅の花を見に行ったり、お散歩で虫を見つけたり、春の訪れを感じられるように、これからもたくさん、外での時間を作っていきたいです。
ひなまつりの製作をしました。色紙で着物を折るのは少し難しそうでしたが、がんばって最後までしていましたよ。顔の部分は、全て線を描いて、線のところをはさみで切るようにしました。4月頃と比べると、個人差はありますが、上手になりましたよ★ 口だけは、線を描かず、自分で考えて切ってみることに!! 不安そうではありましたが、はさみを使ってがんばって切っていました。切るパーツが多くて時間がかかりましたが、 集中出来る時間も増え、成長を感じます♪
今月のねらい | |
養護: | ・季節の移り変わりに留意し、一人一人の体調を把握しながら健康に過ごせるようにする。 |
教育: | ・進級することに期待と喜びをもち友だちや異年齢児と行事や遊びを楽しむ。 ・散歩や戸外あそびを通して春の訪れに気づき親しむ。 |

![]() ![]() |
・ うれしいひなまつり ・ バスごっこ ・ はるがきた ・ おもいでのアルバム ・ せんせいとおともだち など |
![]() |
☆子どもたちに人気の本☆
|
